タコ釣り餌とタコ釣りの集寄自作💛

タコ釣り自作のキラキラ 釣りの道具

もうタコ釣りに行きたくてしかたないJaneです。

なのでその気持ちを、エサの準備やら集寄を作る事にぶつけてみました。

付け餌や集寄のアイテムは、きっと釣り人のメンタル対策、モチベーション対策、ゲン担ぎ・ジンクスでしょう。
でもね
いいんです。心の持ちよう大事!

きっとタコ的には、どれでもいいのかもしれませんが(笑)

タコ釣りの餌

タコ釣りのエサのカニとしぶ糸
船宿さんで配ってくれるのが、カニちゃんです。
テンヤに縛り付けて使います。

カニ以外で今まで使ったことがあるのは
豚肉、鳥皮、サバ、小アジ、牛筋

その中で私のベスト3をつけるとしたら

3位 小アジ

小アジはアジ釣りの時にゲットして、アタマ付きのまま内臓などだけ取って冷凍しておいたものです。
アジは事前にタコ釣りがわかっていれば、内臓付きの方が良いかもしれない
なんとなく。スーパーで買うなら小さめのアジありますものね!でもマメアジじゃぁ小さすぎるかなぁ?

2位 牛筋

2位の牛筋は贅沢じゃなーい?(笑)しかし長い時間使っていても、ボロボロになりにくくい点もよかったし、釣れました。

1位 豚肉

豚肉でも数種類、ガツと豚バラスライス、豚肩のブロックを試してみました。
ガツはしっかりしてそうで匂いもいい仕事するのでは?と思いましたが、漂白くささというか薬品くささがなんとなくどうなんだろうと感じました。そして釣れなかった。ので却下。
豚バラスライスは付ける量を調整しやすく、扱いやすい。他の方もパックごと持ってきて使っている人もいました。しっかりと巻いてしまえばばらける事もなく使えます。
豚肩ブロックも良かったです。バラ肉よりも付けやすいけど、カットする手間とあまり大きくしてしまうと案外巻きにくい。脂身の所をそいで使いました。

そんなわけで豚が一番扱いやすいし、安いし、一番釣れた感じもします。

魚肉ソーセージをつけている人もいましたし、スプレーをカニやエギにかけている人も。
なんかスプレーは良いらしいですよ?使ったことありませんが

その名もノリノリタコライダー( ´艸`)

自分の好きなエサを見つけてください!

タコ釣りの餌のつけ方

カニは裏返しにして、テンヤのおもりよりのはじっこにゴムまたは紐などでくくりつけます。
最初の画像のカニを参考に!

カニのエキスが手につくと結構くさい。
服に垂れたら最悪。その手で顔とか髪とか触ったりもイヤーっ
その手を洗わないでいるとなんだかムズムズかゆい

なので海水で洗うとか、ウェットティッシュで拭く等をした方がよいです。

他の餌も同様、テンヤやエギの上の方に置き、ヒモやゴム、針金等で巻きつけます。
こちらも触ったら手を洗うなりしてくださいね。
豚肉とかも衛生上×!!その後におにぎりとかおやつとか食べて口に入ってしまう可能性があるので。

私は使い捨て手袋を数枚持って行っていますが、ちょっと付けにくい…

タコ釣りの集寄自作

広ーい海の中。
他にも釣り人が誘う中。
いかに私のところに来てもらうか。

アピールです!

タコはキラキラや白い物とか好きなんだって
あの色がいい!この色がいい!っていっても色盲なんだけど、濃淡がはっきりしたものが見える=好き。
好奇心旺盛なタコが寄ってきてくれて、わお❤ごはん発見
で、私に釣られる

…為のアイテムです。

キラキラのお姉さんに男性が釣られるようにタコを釣る感じですね(笑)
ちがうか

私を選ばせる罠ふっふっふ おっと選んでもらうのだ

アイドルグループの『こっちみて❤』うちわ!って言ったら一番平和だった。

それでね
釣具屋さんでキラキラとか買うと高いのですよね

ロストも多い釣りなので
エギほど無くならなくても、丸ごとまるっと切れるとそれなりにがっかりする

タコ釣り100均で自作

ならば強い味方!100均に探しに行きました。
あるあるたくさん!選んでいるのも楽しい~♪

買ったものは

それこそ『こっちみてうちわ』に使うキラキラシール
スパンコール
飾りつけ用のモール
カラフルモール
針金

タコ釣り自作

タコ釣り自作
これね『こっちみて』うちわを作るアイテム

タコ釣り自作 100均
なんとなく( ´艸`)

タコ釣り自作
もっていたビーズで音も!

タコ釣り自作
良い感じ!

タコ釣り自作 100均
増殖中

ちょっと疲れて遊びだす
タコ釣り自作 キラキラ
パリピなカニ
タコ釣り カニ 自作
小林カニ子

ぁぁ!はやく試したい!

この記事を書いている人

jane-molly
jane-mollyキャンプディレクター&インストラクター、ケトジェニックダイエットアドバイザー
島キャンプあいりんがるのキャンプインストラクター&ディレクター。
海、空、雲、島、酒、大好き!
食べる事、楽しい事、ワクワクな事大好き!
島でのだいたいな釣りしかした事がなかったので、A1部長に教わりながら修業中です。

発酵とお肉の資格も持っています❣

コメント

タイトルとURLをコピーしました