自作したタコの集寄を試したくて。富岡沖解禁の恩恵を期待して。
はい。またまたタコ行ってきました。
大きいタコ釣りたい!ノーちびタコちゃん!
そうだなぁ500gの食べやすいサイズを5杯!もしくは1㎏越えや2㎏越え!
なーんてワクワクで行ってまいりました。
前日にアジ釣りに行ったのに(笑)
あいにくの雨でしたが、厳しいほどでもなく降ったりやんだり、一時は晴れ間もあって暑くてカッパを脱ぐほどでした。
タコは雨が降ってると釣れない?
と聞きますが、どうなんでしょう。雨の影響で海水が薄まっていやがる?っていうけど、海の底にいるしそんなに塩分濃度って変わるものなのかなぁ?
タコ釣り根がかり
はぁ、最初のポイントで2回もロスト。
4個のエギ達が海の底に。
根にあるエギ達を想像しながら海にごめんなさい。
しかもおニューのリールの先糸を忘れていて、5号のつけたけどダメですねやっぱ。
すぐに切れちゃう。
きっともっと太いのをしていたら、ねばって外せたかもと思いました。
エギを2個から1個に変更してビビりながら釣り。
これじゃぁ大きいのに出会う前にエギがなくなりそうのビビりもありました。
それでも出だしからもちょこちょこと釣れていましが、大きさはうーん。前回よりはサイズアップでしたがうーん。(笑)
タコ釣り富岡沖へ
やっと11時過ぎに富岡沖に移動。
ふふ💛待っていましたぁ
大きいのいるかなぁ
富岡沖ヒット1発目は
おもーーーーい!やったぁ
約800gのタコちゃん!
期待値大幅アップ!よしこの調子で大きめを!
でもよしかかった!重い…気がする??
重い?重い?
うーん。重い気がする💦
タモを構えるA1君。
巻き巻きする私。
ピローンと飛び出たタコちゃんは
タモいらなーーい(笑)
期待度が高すぎて重さも増えた気になりました
そして次も(笑)
えー
大きいのがいいー
そんな中A1君がヒットぉぉ
おおおおおお!大きい!
測ると2.75㎏!
すごーいそういうの釣るはずなのよぉ私も!
結局私はキロ越えならず。
タコの釣り方とスミイカ釣り
スミイカを釣っていると、タコが良くかかります。
私が3.5㎏のタコを釣った時もスミイカの時でした。
ただタコ釣りのコツコツ底をずっと小突く釣り方と、スミイカの釣り方では違います。
ので
両方やります。
コツコツ小突きつつ、ふわーーっとあげて待ってみたり
イメージはここにいるよアピールと思っています。
濱生丸の船長さんも動画をアップしていました。
おお!やっぱりいいんだね!
タコの集寄自作の効果
自作したタコの集寄アイテム!を存分に試してみました。
最初はスパンコールと金銀モールと赤モールのコラボ。※写真撮った後に赤付けた
スパンコールは釣った後、網にタコをしまう時に引っかかるのでちょっとイヤかなぁ
でも釣れましたよ。
なのでスパンコールは外して金銀モールと赤モールのコラボモールを使ってやっていたけどロスト。
次は赤モール。釣れましたがロスト💦
次は赤モール短いのと、こっちみてウチワのやつ(右側くまちゃんの手前)
うん釣れる(笑)
赤モールと金銀モールのコラボ
うん釣れる
なんでもいーーんかーーい(笑)
いや待てよ
私のチョイスがいいんだな
なんて。
でも金銀と赤コラボ増産しようと思っています。
というわけで
本日は
私9杯 2689g
A1君7杯 3990g
釣りの記録
釣物 タコ船
船宿 新明丸
釣行時間 7:30出船14時30分竿収
釣果 9杯
釣座 右2番目
サイズ 小さめ~最大800g
本日の海の状況
この記事を書いている人

- キャンプディレクター&インストラクター、ケトジェニックダイエットアドバイザー
-
島キャンプあいりんがるのキャンプインストラクター&ディレクター。
海、空、雲、島、酒、大好き!
食べる事、楽しい事、ワクワクな事大好き!
島でのだいたいな釣りしかした事がなかったので、A1部長に教わりながら修業中です。
発酵とお肉の資格も持っています❣
最新の投稿
釣り記録 Jane2021.08.02三宅島ウツボ釣り💛【7/24】
釣り記録 Jane2021.07.12アジ釣り💛弟と😆【7/4】
釣り記録 Jane2021.07.12タコ釣り自作の集寄の結果は💛【7/5】
釣りの道具2021.07.01タコ釣り餌とタコ釣りの集寄自作💛
コメント